Cross Marketing Cross Marketing

ログインログイン

調査相談調査相談

お見積もり依頼お見積もり

資料請求資料請求

お問い合わせお問い
合わせ

フリーダイヤルでのお問い合わせ

受付時間 平日9:30 - 18:30

0120-198-022
※モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
アンケートに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームもしくはご登録のサイトまでご連絡ください。

検索検索

小売データ活用の専門家 郡司 昇氏登壇
小売DXが上手く行かない理由とは?
アクションに繋がるダッシュボードの活用【冒頭10分】


小売データ活用の専門家 郡司 昇氏登壇
小売DXが上手く行かない理由とは?
アクションに繋がるダッシュボードの活用【冒頭10分】

小売業界においてDXが進まない理由として、データが十分に活用されていないという問題があります。本セミナーでは、『小売業の本質』の著者であり、ココカラファイン統合マーケティング部にてオムニチャネル戦略を推進されてきた、店舗のICT活用研究所 郡司氏に、小売データ活用と、その実践方法として、アクションに繋がるBIダッシュボードについてご講演いただきます。

売上減少に悩まされる小売企業においては、ICTの活用以前に、売上減少の要因を探るなど正しいデータ活用の考え方が重要です。しかし、実際にデータの活用を行おうとした際に、誰が、どのように行うのか?というルールが明確になっておらず、また、各店舗で対応しようと思っても、優秀なデータ分析者がいるわけではないため、結果的にデータが活用されていないままであるというケースが多いように思われます。

本セミナーでは、小売企業が身に着けるべきデータ活用に関する基本的な考え方から、現場におけるデータ活用推進として、BIダッシュボード上での可視化を具体的なアクションに繋げる方法までご紹介します。店舗のデータ活用やデジタル化にお悩みの方は必見です。

Cross Marketing ホーム

小売データ活用の専門家 郡司 昇氏登壇 小売DXが上手く行かない理由とは? アクションに繋がるダッシュボードの活用【冒頭10分】