ログインログイン

ご相談・お見積り依頼 ご相談
お見積り依頼

資料DL 資料DL

検索 検索

企業ブランド好感度アップの要因分析

報道関係各位

2012 / 06 / 12

株式会社クロス・マーケティング

企業ブランドのエンゲージメントを築くきっかけとは?
好感度大幅アップをもたらした体験や情報は業種ごとに異なるものの、
その体験を周囲に話したことがある人は約7割。
一方、Webでの発信は1割に留まる。
好感度が大幅にアップした企業ブランドは、ユニクロが他を引き離しトップ

-「 企業ブランド好感度アップの要因分析」-

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都中央区 代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹)では、関東一都六県に在住しており、企業ブランドに対する印象が「すごく良くなった」経験を持つ20~69歳の男女1,000人に、「企業ブランド好感度アップの 要因分析」に関する調査を実施いたしました。

   

調査背景・目的

様々なメディアから情報を取得・発信できるようになった近年、企業に対するブランドイメージは、テレビCM等の広告だけでは判断できなくなりました。本調査では、特定の企業ブランドへの好感度が大幅にアップした事例を集め、その要因の分析とロイヤリティ向上や、周囲への口コミ効果等の、大幅アップしたことによる波及効果を探りました。

調査結果トピックス

企業ブランドへの好感度大幅アップをもたらした体験や情報を大まかに分類すると、「電気機器」は店員・社員の対応、 「ファッション/繊維」は商品・サービス 、「飲料」は企業の本業外での取り組み、「自動車」は企業としての対応が特徴的な フックとなっている。 <図1>

好感度大幅アップ体験を、周囲の人に話したことがある人は、69.4%。 一方、Webで自分の体験を発信したことがある人は、10.2%。<図2>

好感度が大幅にアップした経験を持つ企業ブランドは、[ユニクロ]が他企業を引き離しトップ。 「震災後の対応」「商品の品質・機能」「コミュニケーション」「企業姿勢」など多方面から評価を集めている。 また、2位の[サントリー]は「環境対策」や「工場見学」などのCSR活動、3位の[ソフトバンク]は、「震災後の孫氏の寄付」が 大半を占め、経営者個人の言動がブランドイメージと強く結び付いている。

  

    news_releace_20120612_1

news_releace_20120612_2

調査概要

調査手法
: インターネットリサーチ(クロス・マーケティングアンケートモニター使用)
調査対象
: 関東一都六県に居住する20~69歳の男女で、 企業やブランド に対する印象が、「すごく良くなった」経験を持つ者。
調査期間
: 2012年5月29日(火)~ 2012年5月30日(水)
有効回答数
: 1,000サンプル
【会社概要】
会社名
: 株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/
所在地
: 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
設立
: 2003年4月1日
代表者
: 代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容
: マーケティングリサーチ事業
 マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション

◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆
広報担当
: マーケティング部
TEL
:03-6859-1192
FAX
:03-6859-2275
E-mail
: pr-cm@cross-m.co.jp

≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。 <例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」
作成から分析までワンストップで行える、カンタン・低コスト・スピーディなセルフ型アンケートツール。

作成から分析までワンストップで行える、カンタン・低コスト・スピーディなセルフ型アンケートツール。

QiQUMO(キクモ)
生活者理解を深め、商品開発に活かしたいマーケティング担当者向け“ネットリサーチ”入門企画。

“生活者理解を深め、商品開発に活かしたい”マーケティング担当者向け“ネットリサーチ”入門企画。

初めてのネットリサーチ デキるマーケターはデータで語る!
クロス・マーケティングの学術調査(アカデミック調査)

最高の論文には最高の調査を。クロス・マーケティングの学術調査(アカデミック調査)

学術調査

Cross Marketing ホーム

お知らせ

プレスリリース

【お知らせ】企業ブランド好感度アップの要因分析