Cross Marketing Cross Marketing

ログインログイン

調査相談調査相談

お見積もり依頼お見積もり

資料請求資料請求

お問い合わせお問い
合わせ

フリーダイヤルでのお問い合わせ

受付時間 平日9:30 - 18:30

0120-198-022
※モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
アンケートに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームもしくはご登録のサイトまでご連絡ください。

検索検索

Pick Up

  • クロス・マーケティングのネットリサーチについて
  • Cross OnDemand
  • ゲーム業界特集

Service

リスト表示
タイル表示

Marketing Research Marketing Research

Data Marketing Data Marketing

Digital Marketing Research Digital Marketing Research

Global Research Global Research

Insight Consulting Insight Consulting

マーケティング
DXパートナー

デジタルの力を使い、生活者にまつわるあらゆるデータ分析による”生活者理解””Whyの解明”を通じて顧客のマーケティングソリューションの実践、及びマーケティングプロセスの変革までを支援し、戦略立案から実行までのワンストップサービスで顧客ビジネスを成功に導いています

マーケティングDXパートナー

Contents

アーカイブ動画コンテンツ Cross On Demand

クロス・マーケティングの知見やノウハウをお伝えしてきたセミナーを24時間いつでもご覧いただけるアーカイブ動画としてご用意致しました。多種多様な動画コンテンツは業界最多の100本以上。リサーチの実務学習コンテン ツから生活者トレンド情報、 DXを加速するデータ活用に至るまで、 皆様のビジネスにご活用ください。

Cross On Demand

事例・対談

様々なクライアントとの取り組み事例をご紹介いたします。

Case Study

セミナー セミナー

Seminar 月間開催セミナースケジュール

リサーチの基礎から応用、生活者インサイトやトレンド情報やグローバル事例、DXを加速するデータ活用まで
業界最多の毎月10本以上のラインナップの中から、是非ご自身にあったセミナーをご視聴ください。

直近開催セミナー 直近開催セミナー

無料調査レポート 無料調査レポート

  • 目に関する調査(2023年)

    目に関する調査(2023年)

    2023年11月、全国20~79歳の男女2,400名を対象に「目に関する調査(2023年)」を行いました。デジタルデバイスが日常生活の一部となっている現在、目への影響はどのようになっているのでしょうか。今回は、目についての疲労感、スマートフォンの利用時間と使っている機能、スマホ依存症の自覚やデジタルデトックスの認知・実施状況をピックアップし分析をしました。

  • クリスマスに関する調査(2023年)

    クリスマスに関する調査(2023年)

    全国20歳~69歳の男女を対象に「クリスマスに関する調査(2023年)」を実施しました。街中でもクリスマスの飾りつけやイルミネーションを目にする季節になりました。人々はクリスマスのどんなところを楽しみにしているのでしょうか。今回は「クリスマスに欠かせないもの」「クリスマスの過ごし方」「プレゼントの金額」などを聴取しました。


    今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。

  • 在タイ日系企業調査(2023年)

    在タイ日系企業調査(2023年)

    株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹)傘下の会社Kadence International (Thailand) Co., Ltd.(本社:タイ王国バンコク都 代表者 濱野 英和)とPERSONNEL CONSULTANT MANPOWER(THAILAND) Co., Ltd.(本社:タイ王国バンコク都 代表取締役小田原 靖)は、在タイ日系企業1,047社(製造業473社、非製造業574社)を対象に「在タイ日系企業調査(2023年)」を10月2日~17日に実施し、給与、賞与、昇給率などを聴取しました。今回は、今後の企業マネジメントと日本人の現地採用に着目し分析をしました。

  • 基礎代謝に関する調査(2023年)

    基礎代謝に関する調査(2023年)

    全国20歳~69歳の男女を対象に「基礎代謝に関する調査(2023年)」を実施しました。冬は基礎代謝は上がるとされています。普段の生活で基礎代謝は意識されているのでしょうか。今回は「基礎代謝について知っていること」「基礎代謝量を向上させるために効果があると思うこと・実行していること」などを聴取しました。


    今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。

  • 潤いに関する調査(2023年)

    潤いに関する調査(2023年)

    全国20歳~69歳の男女を対象に「潤いに関する調査(2023)」を実施しました。気温が下がり、乾燥が気になるこの時期。乾燥する/潤いが足りないと感じる箇所や、その対策などを分析しました。


    今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。

コラム コラム

  • 料理に対する意識が変わってきた|キーワードは「コロナ」と「タイパ」? マーケティングコラム

    料理に対する意識が変わってきた|キーワードは「コロナ」と「タイパ」?

    新型コロナウイルスによる飲食店の時短営業を契機とした外食機会の減少、そして生活において効率化を求める「タイパ」や「時短」という考え方の浸透により、近年消費者の料理に対する意識や考え方には、大きな変化が表れています。今回は、クロス・マーケティングが30年以上にわたり実施している独自調査「CORE(生活者総合ライフスタイル調査)」の各年の結果をもとに、年代別・男女別の料理に対する意識の変化やトレンドの傾向をご紹介します。

  • SNSを活用したブランディングの成功事例やポイントを紹介! デジタルマーケティングコラム

    SNSを活用したブランディングの成功事例やポイントを紹介!

    企業が発信した情報に対して、気軽に友人や知り合いと共有できるSNSは、ユーザーとのコミュニケーションの場として最適です。しかし、これまでSNSと馴染みの薄かった企業にとっては、どう活用すれば良いのか迷うことも多いでしょう。今回は、SNSを使った企業のブランディングの必要性や成功事例を紹介します。

  • クォーターライフクライシスとは?注目される背景や検索データを解説 マーケティングコラム

    クォーターライフクライシスとは?注目される背景や検索データを解説

    近年、クォーターライフクライシスという言葉が注目されています。マーケティング担当者であれば、この言葉が何を意味するのか、なぜ注目されているのか把握しておきたいところです。マーケティングにおいて、世間の流行や最新の動向を捉えておくことは大変重要です。本記事ではクォーターライフクライシスの意味や、注目される背景、関係する検索データについて解説するため、参考にしてみてください。

  • 標準偏差とは?計算方法とビジネスに活かせる場面を紹介 マーケティングコラム

    標準偏差とは?計算方法とビジネスに活かせる場面を紹介

    標準偏差はビジネスでも使われることがある指標です。どのような指標で、どのように計算するものなのでしょうか。標準偏差について、ビジネスでの活用シーンもあわせて紹介します。

  • データを使った顧客行動の分析について各種フレームワークを徹底紹介 データマーケティングコラム

    データを使った顧客行動の分析について各種フレームワークを徹底紹介

    DXの浸透に伴い、データ分析は多くの企業で導入されています。しかしデータに基づいた推論はできても、結果に確信が持てず、うまく組織内の決裁者に説明できないことも多いのではないでしょうか。そのような時は、まず分析の目的を明確にし、目的に適したフレームワーク(分析手法)を用いて分析を進めることによって根拠を持った説明ができるようになるため、組織内の決裁者の理解も得られやすく分析結果にも自信が持てるようになります。

Cross Marketing ホーム