Global
ワンストップで高品質な海外調査のサービスを提供
グローバル市場でのビジネス、新興国市場への参入や事業拡大など、多極化するグローバル市場で成功するためのマーケティングを支援します。
欧米先進国、BRICs、東南アジア、オセアニアを中心に、ワンストップで高品質な海外調査のサービスを提供しています。ネットリサーチをはじめ様々な調査手法を用いて、グローバルでお客様のニーズにお応えします。また、20カ国以上を対象とした複数国における海外調査プロジェクトについても、ワンストップでの対応が可能です。
クロス・マーケティングのグローバルリサーチの特長
世界85カ国以上・全世界1700万人以上にリーチするグローバルネットワーク
全世界1700万人以上にリーチ可能なオンラインパネルを用意しています。欧米先進国、BRICs、アジアを中心に世界85カ国以上で調査可能です。
また、クロス・マーケティングでは2012年には中国現地法人を設立。2013年7月にインドMarkelytics社、米国Medical World Panel社に資本参加。2013年9月、シンガポール現地法人を設立。さらに2014年11月、Kadence社に資本参加しました。
日系企業、外資系企業のグローバル支援を目的とし、世界全地域への事業展開を加速していきます。

フルサポート体制
幅広い経験と強みを持つオンラインリサーチだけでなく、オフライン調査(定性・定量)や現地情報の収集の経験も豊富です。グローバルリサーチの知見を活かし、対象国の市場理解のために、設計から分析までフルサポートで対応します。

市場の基礎環境調査もサポート
習慣や商慣習の異なる各国の「産業」「法規制」「企業」に関する 調査とマーケティング支援サービスを提供します。(gr.a.m)
概況理解による比較検証フェーズ
-
STEP.01
- 市場マクロ調査
- 地域別・業界別市場規模、外資参入規制、業界規制の確認などを把握します。
-
STEP.02
- 産業構造調査
- 産業構造の全体像、レイヤーごとの主要プレイヤーを把握します。
-
STEP.03
- リストアップ調査
- 顧客リスト、販売パートナーリスト、サプライヤーリスト、競合リストなど事業展開に必要なターゲットリストを提供します。
参入仮説検証フェーズ
-
STEP.04
- 市場性 / 需要度調査
- ユーザー候補へアプローチ。ユーザーのニーズ、現状のサービスレベル、満足度を測ることで参入イメージ、参入方法を検証します。
-
STEP.05
- 競合調査
- 競合企業の実態を把握することで市場性や成功/失敗要因、戦略のエッセンスを把握します。
-
STEP.06
- 商談セットアップ / テストマーケティング / 現地視察
- 現地での商談会やイベントへの出展・運営の支援、進出地の候補を検討するための視察先のコーディネートを行います。
各地の調査インフラに応じた手法の提案
課題や目的に応じて、その国の代表性、WEB普及率などのインフラを考慮し、最適な調査手法を提案いたします。
実績
Web定量調査
-
複数ヶ国・大規模ブランド調査
- ・対象エリア:
- 24カ国(欧米、BRICs、東南アジア、中東)
- ・対象者条件:
- 特定製品ブランドのオフィスプリンター購買者
- ・質問数・サンプル数:
- 20問、2,800サンプル
- ・サービス提供範囲:
- 調査票翻訳~実査
- ・納品物:
- ローデータ
- ・概算費用:
- 750万円
-
ヘアカラーに関する調査
- ・対象エリア:
- インド
- ・対象者条件:
- 競合商品を過去1年以内に使用した女性
- ・質問数・サンプル数:
- 25問、100サンプル
- ・サービス提供範囲:
- 調査票翻訳~実査
- ・納品物:
- ローデータ
- ・概算費用:
- 85万円
定性調査
-
「新商品」の受容性把握
- ・対象エリア:
- タイ
- ・対象者条件:
- 乳幼児を持つ母親で、当該商品ユーザー
- ・手法:
- グループインタビュー
- ・グループ数
- 6グループ
- ・インタビュー時間:
- 各2時間
- ・サービス提供範囲:
- 調査設計~実査~サマリーレポート作成
- ・納品物:
- 日本語サマリーレポート、発言録
- ・概算費用:
- 220万円
-
「新サービス」の受容性調査
- ・対象エリア:
- 中国・上海
- ・対象者条件:
- 20代・30代夫婦、金融サービス利用者/利用検討者、世帯月収8000元以上
- ・手法:
- 21対1デプスインタビュー
- ・サンプル数
- 12サンプル(6夫婦)
- ・インタビュー時間:
- 各1時間
- ・サービス提供範囲:
- 調査設計~実査~サマリーレポート作成
- ・納品物:
- 日本語サマリーレポート、中国語発言録、DVD
- ・概算費用:
- 180万円(※キャンペーン価格)
サポート体制
選任プロジェクトチームを編成します。

関連サービス
-
海外調査欧米先進国、BRICs、東南アジア、オセアニアを中心に、ワンストップで高品質な海外調査のサービスを提供しています。ネットリサーチをはじめ様々な調査手法を用いて、グローバルでお客様のニーズにお応えします。
関連コラム
-
マーケティングコラム 海外調査で明確にすべきことと海外進出の目的
インターネットの普及によって様々な情報が瞬時のうちに世界中を駆け巡るようになりました。ビジネスにおいても世界的視野で見た将来展望により、海外進出を考える企業も多くなっています。そのためには海外調査が欠かせません。ここでは海外でのビジネス展開をするにあたっての事前のマーケティング調査のポイントと海外ビジネスの目的等を検証していきます。
2018 / 08 / 09
-
マーケティングコラム 海外調査で失敗しないための調査会社の選び方
インターネットが普及して様々な情報が瞬時のうちに世界中を駆け巡る現代では、大企業のみならず中小企業や個人事業家もビジネスで海外進出をしようと考える時代になってきました。
日本で起業する場合もそうですが、特に海外で新たにビジネス展開をする場合は、参入前の入念な調査が必要不可欠です。ただ、日本とは言葉も文化も異なる国で調査を行うことは容易ではありません。現地の事情を深く理解していなければ、調査を成功させ有益な情報を得ることは難しいのです。
そこで、ここでは海外調査の進め方や重要なポイント、失敗しないための調査会社の選び方などについてご紹介します。2018 / 03 / 01
-
マーケティングコラム 日本の“当たり前”が通用しないグローバル調査
日本人の緻密な国民性は、アンケート調査においても同様の傾向があります。日本のアンケート回答は、世界でも稀にみる正確性があるという定評があります。国や地域によって差はありますが、他国で日本と同じような質の回答はまず期待できません。質問内容が難しい調査や質問時間が長い調査は、対象者自身が回答する方法(ネットや自記入)では困難な場合も多く、インタビュアーが対面式で質問する面接調査手法を使ったり、質問方法を変えたりするなど、様々な工夫が必要になります。
2015 / 12 / 17