ログインログイン

ご相談・お見積り依頼 ご相談
お見積り依頼

資料DL 資料DL

検索 検索

Pick Up

  • セルフヘルスケア産業支援
  • 自動車産業支援
  • 海外進出支援
  • 学術研究支援
  • ゲーム開発支援
  • ビジネスリーダーの洞察力

Service Movie

リスト表示
タイル表示

Marketing Research Marketing Research

  • ネットリサーチ
    再生ボタン

    ネットリサーチ

    こんな方におすすめ
    • 短期間で調査を実施されたい方
    • 定量の調査データを必要として
      いる方
    • 大量な回答データを回収されたい方
  • オフライン調査
    再生ボタン

    オフライン調査

    こんな方におすすめ
    • 定性の調査データを必要として
      いる方
    • 機密性が高い情報を扱う調査を検討されている方
    • 商品の実物に触ってもらい評価を受けたい方
  • QiQUMO
    再生ボタン

    QiQUMO

    こんな方におすすめ
    • セルフアンケートを低コストで実施したい方
    • アンケート結果がすぐに欲しい方(最短翌日)
    • 提案資料や記事にデータをプラスして説得力をつけたい方
  • 学術調査
    再生ボタン

    学術調査

    こんな方におすすめ
    • 学術研究機関の研究者や学生の方
    • 研究課題に対して必要なデータを
      取得したい方
    • パネルの貸し出しのみを希望されている方
  • 無料集計ツールCross Finder2
    再生ボタン

    無料集計ツール

    こんな方におすすめ
    • 単純集計表(GT)を作成されたい方
    • クロス集計表(数表)を出力
      したい方
    • 特定の条件に絞り込んでGT集計表
      を出力したい方
  • ポテンシャル・ニーズ・クラスター
    再生ボタン

    ポテンシャル・ニーズ・クラスター

    こんな方におすすめ
    • 潜在的なニーズを把握したい方
    • ニーズの構造を理解した上で施策立案につなげたい方
    • 一つの調査では知り得ないターゲットの意識特性を把握したい方
  • 衝動リサーチ
    再生ボタン

    衝動リサーチ

    こんな方におすすめ
    • 商品がどのように検討されて購入されているかのデータが欲しい方
    • 店頭で調査するにはハードルが高い方

Data Marketing Data Marketing

  • データマーケティング
    再生ボタン

    データマーケティング

    こんな方におすすめ
    • 社内のDX推進をどう進めたらよいか分からない方
    • 収集したデータを上手く施策へと
      活用できていない方
    • 社内で実施しているデータ分析の内容に満足していない方
  • BI Building
    再生ボタン

    BI Building

    こんな方におすすめ
    • 要件定義からダッシュボード設計・構築まで一貫してお任せしたい方
    • BIツールで活用するためのデータ
      整備にお困りの方
    • BIツールの運用にかけるリソースが不足している方
  • BI Learning
    再生ボタン

    BI Learning

    こんな方におすすめ
    • BIツールの基本的な操作を学び
      たい方
    • 社内でのBIツール運用自走化を達成したい方
    • アンケートデータのBIツール活用にお困りの方
  • BI Consulting
    再生ボタン

    BI Consulting

    こんな方におすすめ
    • BIツールの導入・活用に関する社内プロジェクト推進にお困りの方
    • 現状のBIツールの活用方法を見直されたい方
  • ジャーニーデータ分析
    再生ボタン

    ジャーニーデータ分析

    こんな方におすすめ
    • 現状のCRM施策運用を見直され
      たい方
    • MAツールやWeb接客ツールの
      シナリオ構築にお悩みの方
    • ログデータによる顧客理解に限界を感じている方
  • CrossData
    再生ボタン

    CrossData

    こんな方におすすめ
    • 組織一体となったデータ活用環境の構築方法にお悩みの方
    • 環境構築後の定常運用も含めまるっとお任せしたい方
    • 既存BIツールのライセンスコストを見直したい方

Global Research Global Research

  • 海外調査
    再生ボタン

    海外調査

    こんな方におすすめ
    • グローバル市場でのビジネス、新興国市場への新規参入や事業拡大を検討されている方

Insight Consulting Insight Consulting

  • インサイトコンサルティング
    再生ボタン

    インサイトコンサルティング

    こんな方におすすめ
    • 調査結果の解釈・インサイトの言語化が難しい方
    • 調査を実施しているが結果を
      有効に活用できていない方
    • 調査実施から結果の活用まで伴走してほしい方
  • 共創会議(QDAアイディエーション)
    再生ボタン

    共創会議

    こんな方におすすめ
    • アイデアを生活者と共創したい方
    • 「ファン」の顧客体験を軸にアイデアを考えたい
    • 新しい社会に合わせたサービスの提供価値再規定したい

マーケティング
DXパートナー

デジタルの力を使い、生活者にまつわるあらゆるデータ分析による”生活者理解””Whyの解明”を通じて顧客のマーケティングソリューションの実践、及びマーケティングプロセスの変革までを支援し、戦略立案から実行までのワンストップサービスで顧客ビジネスを成功に導いています

マーケティングDXパートナー

Contents

アーカイブ動画コンテンツ Cross On Demand

クロス・マーケティングの知見やノウハウをお伝えしてきたセミナーを24時間いつでもご覧いただけるアーカイブ動画としてご用意致しました。多種多様な動画コンテンツは業界最多の100本以上。リサーチの実務学習コンテン ツから生活者トレンド情報、 DXを加速するデータ活用に至るまで、 皆様のビジネスにご活用ください。

Cross On Demand

事例・対談

様々なクライアントとの取り組み事例をご紹介いたします。

Case Study

セミナー セミナー

Seminar 月間開催セミナースケジュール

リサーチの基礎から応用、生活者インサイトやトレンド情報やグローバル事例、DXを加速するデータ活用まで
業界最多の毎月10本以上のラインナップの中から、是非ご自身にあったセミナーをご視聴ください。

直近開催セミナー 直近開催セミナー

無料調査レポート 無料調査レポート

  • ゲームに関する調査(2024年)eスポーツ編

    ゲームに関する調査(2024年)eスポーツ編

    2024年6~7月、コンシューマーやスマホゲームの月1回以上プレイ者でeスポーツを認知している、全国15~69歳の男女1,972名を対象に「ゲームに関する調査(2024年)eスポーツ編」を行いました。国際オリンピック委員会(IOC)が2018年からeスポーツに対する取り組みを進めており、オリンピックの正式種目になる可能性も考えられます。今回は、eスポーツ大会の参加や観戦・視聴経験、ゲームジャンル別接触状況、想起するeスポーツのゲームタイトル、オリンピックへの正式種目候補の認知、正式種目となった場合の視聴意向を聴取し、分析をしました。

    ◆コンシューマーゲーム編はこちら
    https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240711game/

    ◆スマホゲーム編はこちら
    https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240718game/

  • 夏の暑さに関する調査(2024年)

    夏の暑さに関する調査(2024年)

    全国20歳~69歳の男女を対象に「夏の暑さに関する調査(2024年)」を実施しました。午前中から35℃以上を観測するなど、全国的に多くの地域で熱中症警戒アラートが発令される中、普段どのような暑さ対策をしているのでしょうか。今回は、暑さのせいで大変だ・不快だと感じるシーンや、自宅での対策、外出時に使っているもの、暑い時に飲みたいものなどについて聴取しました。


    今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。

  • ゲームに関する調査(2024年)スマホゲーム編

    ゲームに関する調査(2024年)スマホゲーム編

    2024年7月、スマホゲームを月1回以上プレイしている全国15~69歳の男女1,264名を対象に「ゲームに関する調査(2024年)スマホゲーム編」を行いました。今回は、プレイ頻度、プレイ時間の変化、ゲームタイトル、ゲームジャンル、直近1か月間のゲーム関連費の支出内容に注目し分析をしました。

    ◆コンシューマーゲーム編はこちら
    https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240711game/

    ◆eスポーツ編はこちら
    https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240725game/

  • 体の洗い方に関する調査(2024年)

    体の洗い方に関する調査(2024年)

    全国20歳~69歳の男女を対象に「体の洗い方に関する調査(2024年)」を実施しました。昨今は猛暑日や熱帯夜が続き、汗をかく日も多い中、普段どのように体を洗っているのでしょうか。今回は、入浴・シャワー時の体の洗い方や使っているもの、体を洗う際に洗いにくい箇所や気になることについて聴取しました。


    今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。

  • ゲームに関する調査(2024年)コンシューマーゲーム編

    ゲームに関する調査(2024年)コンシューマーゲーム編

    2024年6~7月、コンシューマーゲームを月1回以上プレイしている全国15~69歳の男女1,168名を対象に「ゲームに関する調査(2024年)コンシューマーゲーム編」を行いました。今回は、プレイ頻度、1年前と比較したプレイ時間・支出金額、プレイしているゲームジャンル、支払ったゲーム関連費、ゲームの購入媒体に着目し、分析をしました。

    ◆スマホゲーム編はこちら
    https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240718game/

    ◆eスポーツ編はこちら
    https://www.cross-m.co.jp/report/it/20240725game/

コラム コラム

  • ファネルとは?従来のマーケティングファネルや新しいモデルを紹介 デジタルマーケティングコラム

    ファネルとは?従来のマーケティングファネルや新しいモデルを紹介

    マーケティングでは、顧客の購買プロセスの各フェーズに応じて効果的な施策を行うことが必要不可欠です。購買プロセスを図式化したのがマーケティングファネルですが、消費者行動の多様化に応じて新しいモデルも確立されつつあります。今回は、従来のマーケティングファネルの種類と指摘される古さ、従来のファネルに代わる新しいモデルについて解説します。

  • デジタルネイティブとは?世代ならではの特徴やアプローチ方法 マーケティングコラム

    デジタルネイティブとは?世代ならではの特徴やアプローチ方法

    子どものときから当たり前のようにインターネットがあった世代、それがデジタルネイティブ世代です。この世代をターゲットとしたマーケティング戦略には、何か特別なコツが必要なのでしょうか。 今回は、デジタルネイティブ世代ならではの特徴や考え方の傾向を見ながら、この世代へのアプローチ方法について解説します。

  • ファーストパーティデータとは?重要性や収集方法、活用のコツも解説 デジタルマーケティングコラム

    ファーストパーティデータとは?重要性や収集方法、活用のコツも解説

    効果的なマーケティングを行う際には、顧客データの活用が必要不可欠です。顧客データの中でも、ファーストパーティデータと呼ばれる顧客データが近年注目されています。マーケティングを有利に進めるために、ファーストパーティデータについて体系的に理解を深めておきましょう。今回は、ファーストパーティデータとはどのような顧客データを指すのかをはじめ、重要性やメリット、収集方法、活用方法についてまとめました。

  • 中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介 マーケティングコラム

    中学生のスマホ使用時間の理想はどれくらい?スマホが及ぼす影響も紹介

    近年、中学生からスマホを持たせる家庭が多いなか、使用時間の長さが問題視されているケースが多く見受けられます。スマホの使用時間が長いと学力に影響するといわれることもあり、子どもを持つ親からすると、「適切な使用時間の範囲で使わせたい」と考える方もいるようです。 今回は、中学生がスマホを使う時間の理想をはじめ、使用時間が長いとどのような影響を及ぼすのかを解説します。

  • デザイン思考とは。実践で得られるメリットとプロセスを解説 マーケティングコラム

    デザイン思考とは。実践で得られるメリットとプロセスを解説

    物やサービスの消費が製造側主導から消費者主導に移行してきた現代では、消費者のニーズを的確にとらえ、消費者に受け入れられるものを提供できるビジネスモデルが重視されてきています。これに適合した発想方法のひとつとして、デザイン思考が世界的に注目されており、日本のビジネス界にも徐々に浸透しつつあります。しかし、この思考システムは自社に導入しさえすればよいというわけではありません。運用する現場だけでなく、意思決定する経営陣の十分な理解が必要になっています。今回は、デザイン思考とは何か、実践するメリットや具体的なプロセスについて紹介します。

Cross Marketing ホーム