Cross
Online Solution
Cross Online Solutionとは?
オンライン時代に対応する調査会社のソリューション
現代のビジネス環境では、リモートワークや時差出勤など働き方の多様化が急速に進んでいます。多様な働き方を実現するには、働く場所や時間の制約を受けないクラウドサービスを軸に据えて、いかにオンラインで仕事を完結させるかが重要になってきています。
調査会社であるクロス・マーケティングでは、お客様にご相談をいただくところから納品・請求までの一連のコミュニケーションをオンラインで完結できるよう体制を
整えるだけでなく、従来だとリアルで実施していた調査手法のオンライン化、データマーケティングサービスを通じたクラウド環境下での効果的なデータ活用支援、セミナーのオンライン化や調査レポート・コラムなどのオンライン提供の強化など、多方面で新たな時代に対応すべく改革を進めています。
クロス・マーケティングが提供するオンラインソリューション

オンラインセミナー(ウェビナー)を通じた知見提供
リモートワークが急激に普及している現在のビジネス環境では、移動時間を省き、本質的な価値に関わる業務にスピーディに対応することが求められつつあります。そのため、移動時間をかけずにさっとご参加いただけるオンラインセミナー(ウェビナー)を積極開催しております。参加者の皆様とのコミュニケーションをオンラインならではの方法で可視化し、リアルのセミナーを超えた学びをご提供いたします。ご自宅やオフィスなど、ご都合のよい場所からご参加ください。
ウェビナー番組表
-
3/1(月) -
3/2(火)
-
3/3(水)
-
3/4(木)
-
3/5(金) LIVEコロナ禍のこれからの若者たち ~時間と心の”余裕”を切り口に消費、仕事や学業のモチベーションを探ります~
若者の現在のモチベーションはどこに、どんな風に向いているのか。1都3県在住の18~29歳のLINEリサーチモニターに実施した調査結果をもとに、いま、若者は何を求めているのかを解き明かします!開催日 2021/3/5 13:00-14:00
受付終了 -
3/8(月) -
3/9(火) LIVEWhich behaviours will stick and which will subside in a world without restrictions?
【英語音声のみ】英国、米国、そして日本を含むアジア7カ国、10市場の中の計3,000人を超える消費者調査を通してアフターコロナの世界で、世界各国の消費者の長期的な行動の傾向、それに伴う商品やサービスの必要な変化を紐解いていきます。開催日 2021/3/9 日本時間 16:00-
受付中 -
3/10(水) 再配信「学術研究者の方向け」学術調査ご紹介ミニウェビナ ー
学術調査における特徴やこだわりなど事例を交えながら、学術調査実施におけるポイントについてお話させて頂きます。また、最後に、お得な参加者特典もございます。
開催日 2021/3/10 12:00-13:00
受付中 -
3/11(木)
-
3/12(金)
-
3/15(月) -
3/16(火)
-
3/17(水) 再配信事例で見る!売り場に最適な店頭販促のポイント!
本ウェビナーではショッパー行動解析による「店頭販促の効果検証」と「店頭販促の魅せ方」の側面から、売り場に最適な店頭販促のポイントを事例を交えながらご紹介します!開催日 2021/3/17 14:00 - 15:00
受付中 -
3/18(木) LIVEコミュニティiDOBATA KAIGI 60(60代の会)
あのiDOBATA KAIGIがついにオンライン開催。全国の60代のシニアのコミュニティです。
開催日 2021/3/18 14:00 - 15:00
Coming Soon -
3/19(金)
-
3/22(月) 録画放送定性活用講座
定性調査の活用方法やポイント、調査の企画の立て方やインタビューの聴き方を学びます。開催日 2021/3/22 12:00-
Coming Soon -
3/23(火)
-
3/24(水)
-
3/25(木) LIVEコミュニティiDOBAKA KAIGI 70(70代の会)
あのiDOBATA KAIGIがついにオンライン開催。全国の70代のシニアのコミュニティです。開催日 2021/3/25 14:00 - 15:00
Coming Soon -
3/26(金)
-
3/29(月) -
3/30(火)
-
3/31(水) LIVEリサーチャーが解説
今月のトレンドEYE急速に変わりつつある社会情勢をクイックにお届けする「トレンドEYE」。今月の担当リサーチャーが今を読み解きます。開催日 2021/3/31 12:30-13:15
Coming Soon -
4/1(木)
-
4/2(金)
調査レポートによるオンラインでの知見提供
急速に変わりつつある社会情勢を分析した無料調査レポートを、オンライン上で提供しております。無料会員登録したお客様は、資料のダウンロードボタンを押すだけですぐに閲覧できますので、場所や時間に制約されずに消費者意識や業界トレンドに対する知見を深めていただくことができます。
各メディアに引用された無料調査レポートのご紹介
-
2021 / 03 / 02パブリシティ
日本経済新聞に「新型コロナウイルスワクチンに関する調査(第3回)」(2021年2月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 02 / 27パブリシティ
日刊ゲンダイに「ペットに関する調査(2020年)」(2020年11月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 02 / 17パブリシティ
日本農業新聞に「2021年1月 新型コロナウイルス生活影響度調査(食生活編)」(2021年1月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 02 / 14パブリシティ
日経MJに弊社リサーチャー赤津美也の寄稿文が掲載されました。
-
2021 / 02 / 10パブリシティ
信濃毎日新聞に「昨今の状況下における外出・外食に関する意識調査」(2021年1月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 02 / 09パブリシティ
宮崎放送「MRTニュース Next」に「新型コロナウイルスワクチンに関する調査(第2回)」(2020年12月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 01 / 30パブリシティ
苫小牧民放に「ペットに関する調査(2020年)」(2020年11月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 01 / 25パブリシティ
フジテレビ「news イット!」に「「推し」に関する調査」(2020年11月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 01 / 24パブリシティ
佐賀新聞に「ワーケーションに関する調査」(2020年8月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 01 / 20パブリシティ
FBS福岡放送「めんたいワイド」に「食品宅配サービス・フードデリバリーに関する調査」(2020年11月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 01 / 20パブリシティ
神戸新聞に「ペットに関する調査(2020年)」(2020年11月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 01 / 19パブリシティ
日本経済新聞に「ワーケーションに関する調査」(2020年8月実施)の調査結果が使用されました。
-
2021 / 01 / 13パブリシティ
産経新聞に「ペットに関する調査(2020年)」(2020年11月実施)の調査結果が使用されました。
-
2020 / 12 / 31パブリシティ
河北新報に「ペットに関する調査(2020年)」(2020年11月実施)の調査結果が使用されました。
-
2020 / 12 / 29パブリシティ
日本経済新聞に「新型コロナウイルスワクチンに関する調査(第2回)」(2020年12月実施)の調査結果が使用されました。
-
2020 / 12 / 25パブリシティ
産経新聞に「コロナ禍のクリスマスに関する調査」(2020年12月実施)の調査結果が使用されました。
-
2020 / 12 / 25パブリシティ
伊勢新聞に「コロナ禍のクリスマスに関する調査」(2020年12月実施)の調査結果が使用されました。
-
2020 / 12 / 24パブリシティ
河北新報に「コロナ禍のクリスマスに関する調査」(2020年12月実施)の調査結果が使用されました。
-
2020 / 12 / 24パブリシティ
京都新聞に「コロナ禍のクリスマスに関する調査」(2020年12月実施)の調査結果が使用されました。
-
2020 / 12 / 24パブリシティ
高知新聞に「コロナ禍のクリスマスに関する調査」(2020年12月実施)の調査結果が使用されました。
動画コンテンツ
各種マーケティングリサーチサービスやデータマーケティングの説明動画から、過去のウェビナー動画、調査の活用方法、調査事例、初心者向け講座、無料自主調査レポートの詳細説明など様々な動画コンテンツを用意しています。
-
閲覧制限なし First Cross 8「生活者意識行動把握調査」
商品・サービスを、生活者がどのように購入・利用しているかを確認し、新商品開発や改良、コミュニケーション施策立案に役立てたい 市場を細分化し、ターゲット層を明らかにしたい場合に用いる調査手法です。
掲載日 2021 / 2 / 22
-
閲覧制限なし First Cross7「自社・競合実態把握調査」
自社・競合実態把握調査とは自社・競合のユーザープロフィール、利用実態を把握し、自社の売り上げを支える顧客増を明らかにするとともに、競合からスイッチを促し店舗利用の頻度、売り上げアップのための方策を見出す調査手法です。
掲載日 2021 / 2 / 15
-
閲覧制限なし First Cross 6「アイデアスクリーニング」
アイデアスクリーニングとは、新商品・サービスのアイデア群から、生活者視点で絞り込み(スクリーニング)を行うことです。
掲載日 2021 / 2 / 15
-
閲覧制限なし FirstCross 4「ベンチマーク(定点)調査」
商品・サービスの施策効果の検証や、商品・サービスのポジショニングに予想外の変化が起きていないか確認するための調査手法です。
掲載日 2020 / 12 / 9
-
閲覧制限なし FirstCross 3「U&A調査」
U&A調査(Usage and Attitudeの略。使用実態や意識調査をさす)とは自社商品・サービスの利用実態や意識を把握し、課題を明らかにし、ロイヤルティを高めたい場合に行う調査です。
掲載日 2020 / 11 / 9
-
閲覧制限なし FirstCross 2「カスタマージャーニー分析」
カスタマージャーニー分析とは、顧客のある商品・サービス利用に関して、一連の行動を旅(ジャーニー)に見立てて、カスタマージャーニーマップを作成し、顧客の経験価値を分析する手法です。顧客の購買行動を細分化し、各段階での商品との接点を明らかにします。
掲載日 2020 / 10 / 23
-
閲覧制限なし FirstCross 1「生活者理解調査」
マーケティング基礎データとして、生活者の価値観や生活実態を基本属性だけではなく、多様な角度から特徴を捉えます。
掲載日 2020 / 10 / 7
-
閲覧制限なし クロス・マーケティング クレデンシャル資料
クロス・マーケティングのマーケティング・リサーチサービスやまたデジタルマーケティング領域について解説します。
掲載日 2020 / 7 / 8
-
会員のみ 8/7開催【無料オンラインセミナー】『コロナ禍がもたらす注目の越境EC【リアル中継】上海市民へリアルインタビュー「これからの中国国内における日本製品の消費」』
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入国制限で中国からのインバウンド消費が大きく影響を受ける中、中国では国内で越境ECでの消費が拡大している。日本へも旅行が出来ず、代理購入の販路も立たれている今、どのような消費行動に変化しているのだろか。本セミナーでは上海と中継を結び、日本製品を愛用する中国人にリアルインタビューを中心に配信します。インバウンド消滅後の新しい商機のヒントを得ます。
掲載日 2020 / 08 / 11
-
閲覧制限なし 無料集計ツール「Cross Finder2」
Cross Finder(クロス・ファインダー)は、簡単に「質問加工」「クロス集計」「グラフ作成」「レポート出力」などを行うことができる無料の簡易集計ソフトです。PCにインストールするだけですぐにご利用いただけます。検定機能や多変量解析機能も追加され、さらに使いやすくなりました。
掲載日 2020 / 8 / 7
-
閲覧制限なし withコロナ時代の不安から新たに生まれる生活者ニーズへのアプローチ
商品の開発、検討する企業様向けに、withコロナ時代の不安とアプローチ案についてご紹介します。
掲載日 2020 / 8 / 7
-
閲覧制限なし オンラインホームビジット
従来オフラインで実施していた「ホームビジット」をオンライン環境でもご活用頂けます。フォーカス・グループインタビュー(FGI)やデプスインタビュー(DI)では把握できない非言語情報を観察することで、日常のリアルなシーンを見ることができ、ターゲットのリアルな実態に迫ることができます。オンラインで実施することで、対象者にオンライン上で直接質問をすることができ、どこからでも人数制限なく参加頂けます。
掲載日 2020 / 7 / 31
オンラインで完結するお客様とのコミュニケーションと提供サービス
リモートワークや時差出勤などの多様な働き方に対応するため、弊社ではお客様とのコミュニケーションをオンラインで完結できる体制を整えております。例えば、打ち合わせや報告会はオンライン会議で対応でき、見積や発注、検収や請求などのやり取りも、PDFファイルのやり取りやクラウドサービスによって完結します。
紙やFAXは不要です。

弊社が展開している多くのサービスは、実査もオンラインで完結します。インタビューや会場調査などリアルで行うマーケティングリサーチ手法についてもオンライン化を進めており、代替案をご提案しております。
マーケティングリサーチ
-
オンライングループインタビュー(FGI)
【動画あり】オンライン会議ツールなどを活用したオンラインでのグループインタビュー(4名以下推奨)ができます。 -
オンラインデプスインタビュー(IDI)オンライン会議ツールなどを活用したオンラインでのデプスインタビューができます。
-
会場調査(Webシェルフ)商品画像などをWebのアンケート画面に提示して評価してもらうことで、会場調査の代替が可能です。
-
ホームユーステスト(HUT)対象者の選定からテスト品使用後のアンケートまで、全てオンラインで完結できます。
-
ネットリサーチオンラインで弊社モニターにアンケートを配信して回答してもらえるので、オンラインで完結できます。
-
学術調査オンラインでの定量調査だけでなく、オンライン会議ツールなどを活用したオンラインでの定性調査もできます。
-
PerceptionR回答速度をもとに潜在意識と顕在意識の両面からビジュアルと言葉の合致度を分析するPerceptionRは、オンラインでのアンケートとして回答してもらうので、オンラインで完結します。
-
QiQUMO
【動画あり】クラウド型DIYアンケートシステムなので、お客様自身が自由に調査設計したうえで、実査から分析までをオンラインで完結できます。
データマーケティング
-
BI Cross
【動画あり】TableauなどのBIツールに取り込むデータの加工・統合やダッシュボード構築を提供しています。クラウドベースでのデータ活用環境構築を強力に支援します。 -
Social CrossTwitter投稿などのメディアを分析するSocial Crossは、オンラインでサービス提供が可能です。
-
Cross Trace貴社ウェブサイトの訪問者と弊社モニターをcookieで紐づけてアンケートを行い、アクセスログと合わせて分析するCross Traceは、オンラインでサービス提供が可能です。
-
カスタマージャーニー型データ分析
【動画あり】貴社の保有する売上データなどをもとに顧客LTVを算出し、収益改善シミュレーションから施策への落とし込みを支援します。ディスカッションなどの場を含めてオンライン対応ができます。
ビジネスお役立ち情報
業界別の事例集や提案資料など、御社のマーケティング課題解決のヒントになる情報が満載です。 無料の会員登録を行うことで全てのコンテンツにアクセスできます。ぜひご覧ください。
-
閲覧制限なし 2020 / 06 / 23
働き方変化における実態把握のご案内
-
会員のみ 2020 / 08 / 11
Withコロナ時代における新たな“不安”から生まれる生活者ニーズ
-
会員のみ 2020 / 07 / 30
非対面接客の受容性調査に関するご案内
-
会員のみ 2020 / 06 / 23
地域活性化について
~関係人口の観点から~ -
閲覧制限なし 2020 / 06 / 23
アプリ・サイトのUIUX調査に関するご案内
-
閲覧制限なし 2020 / 06 / 23
移動手段の変化