Cross Marketing Cross Marketing

ログインログイン

調査相談調査相談

お見積もり依頼お見積もり

資料請求資料請求

お問い合わせお問い
合わせ

フリーダイヤルでのお問い合わせ

受付時間 平日9:30 - 18:30

0120-198-022
※モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
アンケートに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームもしくはご登録のサイトまでご連絡ください。

検索検索

Data Marketing

通販事業会社様

ブランドの垣根を越えたコンセプトテスト実施体制の構築と、Tableauを用いた“見える化”の実現

概要

企業名

通販事業会社様


課題

商品選定における共通指標化および安定した調査実施体制の構築


ソリューション

BI Building


成果

Tableau上で構築、オンライン上で展開可能な形にすることでブランド間を跨いだスピーディーな調査結果の展開環境を実現

STORY

最大の課題はスピード感を持った商品選定の方法に

クライアントは競合ひしめく通販市場においてヒットに恵まれない期間が続き、顧客ニーズに合わせた商品選定方法の早急な見直しが求められていました。商品選定の判断を行うためのコンセプトテストや市場調査は実施していたものの、その結果については都度PowerPointにまとめて報告するやり方を取っておられました。そのため、スピード感を持った商品選定ができない状態でした。

データの管理・アウトプットをスムーズに行えるダッシュボードを構築

このような課題を受けて、クロス・マーケティングではマーケティングリサーチ会社としての立場から既存のコンセプトテスト設計の見直しを提案。複数存在していた指標の整理・統合と、毎回の調査を安定して行える実施体制の構築という2方向から支援を実施しました。また、毎回の調査結果について管理・アウトプットが可能なダッシュボードをBIツールTableau上で構築。オンライン上で展開可能な形にすることでブランド間を跨いだスピーディーな調査結果の展開環境を実現しました。

商品選定の精度を高めた結果、ヒット商品が誕生

それぞれのブランド担当者様が毎回の調査結果について、調査終了日当日にTableau上で確認できる環境を整備。これにより、大量のコンセプトをテストにかけながら、商品選定のPDCAサイクルを高速で回すことが可能となりました。このデータの有効活用が功を奏して、新しいヒット商品が誕生。業績を大きく伸ばすことに成功されています。

SCHEME

BI Cross

Cross Marketing ホーム