ログインログイン

ご相談・お見積り依頼 ご相談
お見積り依頼

資料DL 資料DL

検索 検索

Data Marketing

  • データマーケティングコラム

DX(デジタルトランスフォーメーション)の最低限知っておくべき用語まとめ

2021 / 04 / 02

#テクノロジー,#データ分析・活用

DX(デジタルトランスフォーメーション)の最低限知っておくべき用語まとめ

最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉をさまざまなメディアで聞く機会が増えています。今回は日本におけるDXの現状とデジタルトランスフォーメーション用語(以下、DX用語)について、最低限知っておきたいことをまとめました。

日本におけるDXの現状

現状、日本のDXは世界に比べて出遅れています。海外では新たなIT技術を用いた効率的なビジネスモデルが当たり前になっているのに、日本は古いITシステムをそのまま運用しているからです。

2018年、経済産業省が『2025年の崖』を克服し、国際的な競争力をつけるためにDXに関する指針を打ち出したことで注目を集めました。『2025年の崖』とは、日本のITシステムの複雑化や遅れなどが原因で2025年以降に最大12兆円もの経済損失が生まれるだろうと、経済産業省が示唆したレポートの内容を指します。

2025年以降もDX化が進んでいない国は経営競争力を失い、競合他社に打ち勝つことができなくなります。『2025年の崖』を克服するために、本格的なDX展開に取り組むべき状況です。

※DXについて、詳しくは『DXとは?今後課題となる「2025年問題の崖」を解説』の記事でご紹介します。

押さえておくべきDX関連用語

今回は、DXを推進するうえで押さえるべきDX用語をまとめました。分かっているつもりでも、実は異なる解釈をしていた…ということがないよう、確認しておきましょう。

AWS

AWS(Amazon Web Services)とは、Amazonの100以上のクラウドコンピューティングサービスをまとめた総称です。WEBサイトを運営するための仮想WEBサーバーやストレージ、人工知能や機械学習などを提供しています。物理的なサーバーを構築しなくてよいので、事業開始のスピードや初期費用削減ができる点がメリットです。


20210402_02


サブスクリプション

サブスクリプションとは、月額あるいは年額などで料金を支払い、契約期間中は商品やサービスを自由に利用できるビジネスモデルです。音楽や動画、書籍などのデジタル領域を中心に広がりましたが、現在は洋服や家具、食品などの領域にも広がっています。

AI

AI(Artificial Intelligence)とは、文字・画像・音声などのデータを学習し、推論に基づいて判断する機能を持つコンピュータシステムのことです。人工知能とも言います。AIは特化したタスクをこなす特化型人工知能と、与えられた情報から自ら考えて応用できる汎用型人工知能に分かれます。

仮想通貨

仮想通貨とは電子データのみで用いる通貨です。ビットコインの広がりをきっかけに注目を集めました。通常の通貨と違い、仮想通貨の価値は特定の国家による裏付けがありません。仮想通貨の導入によりインターネット上で取引ができるため、海外送金にかかる手数料削減や時間短縮が期待されています。

3Dプリンター

3Dプリンターとは、3D CADの設計データに基づいて立体的なモデルを作る装置です。通常の印刷と違い、樹脂や金属を一層ずつ積層しながら立体的な物体を印刷します。たとえば、製造業の現場では試作品を短期間で製作したり設計段階で後工程を洗い出して手間を削減できたりするため、製造業を中心に注目が集まっています。

RPA

RPA(Robotic Process Automation)とは、パソコン内のソフトウェア型ロボットが定型作業を自動化する概念のことです。複数のシステムやアプリケーションを使う高度な作業でも、今まで人間がやっていた作業の処理手順を登録するだけでロボットが代行できます。定型かつ繰り返しが多い事務作業ほど、時間短縮に関する貢献度は大きいです。


20210402_03


IoT

IoT(Internet of Things)とは、さまざまなモノをインターネットで接続し、相互に制御する仕組みです。モノにセンサーを取り付けるだけで、自動的にインターネットでデータ送信ができます。たとえば、遠隔操作や遠隔監視、それらを通じたデータ蓄積などが可能です。

SaaS

SaaS(Software as a Service・サース)は、インターネット上でソフトウェアを提供する形態のことを言います。従来はCDやDVDなどのパッケージ化していたソフトウェアを、インターネット経由で提供する仕組みです。インターネット上でデータ保存ができるためどの端末でもアクセスでき、複数の人が同じデータを共有・編集できるようになりました。

D2C

D2C(Direct to Consumer)とは、自社で企画・製造した商品を直接顧客に販売するビジネスモデルのことです。直接販売とコミュニケーションを前提にしているため、顧客ロイヤリティが向上してファン化、LTV(顧客生涯価値)が高くなりやすい特徴があります。また、広告代理店や卸売業者の中間コストがかからなくなるため、低価格化もしやすいです。

オンプレミス

オンプレミスとは、自社内で情報システムを保有・運用する仕組みのことです。従来のシステム運用の仕組みですが、サーバーやソフトウェアなどのクラウド化が一般的になっているため、自社運用を区別するためにオンプレミスと呼ばれるようになりました。導入費用や固定費が高額で設備導入に時間もかかりますが、オンプレミスなら正しく設計すれば自社の他のシステムと連携はしやすいです。

Related Column/ 関連コラム

Cross Marketing ホーム

コラム

データマーケティングコラム

DX(デジタルトランスフォーメーション)の最低限知っておくべき用語まとめ