クロス・マーケティングで実施した調査レポートを無料で提供しております。 ダウンロードしたい無料調査レポートの「Download」にチェックをつけて、「ダウンロードに進む」をクリックしてください。 カテゴリやタグから調査のテーマや内容別に検索することも可能です。
- ライフスタイル
朝活に関する調査(2023年)
2023 / 10 / 04

全国20歳~69歳の男女を対象に「朝活に関する調査(2023年)」を実施しました。朝活は健康にもよいといわれていますが、実際に朝活をしている人はどのぐらいいるのでしょうか。朝活で行っていることや行いたいこと、朝活を行っている人のイメージなどについて今回聴取しました。
今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。
既にアカウントをお持ちの方
新規登録(無料会員登録)の方
無料会員のサービス内容
- 市場調査レポートを無料でダウンロードいただけます。
- 会員限定のセミナーに無料でご参加いただけます。
- 分析ツール「Cross Finder2」を無料でご利用いただけます。
登録は無料。メールアドレス等の簡単な入力のみ。1分で完了します。
90.60 KB (自動取得)
- 朝活に抱くイメージは「起きられて偉い」「充実」「イキイキ」
- 女性20・30代の「やってみたい」意向が高い
調査結果トピックス
◆現在、朝活を行っている人は13.3%、過去も含め朝活経験者は24.3%。
性年代別でみると、女性20・30代は朝活意向者が4割超えと高い。男性20~40代、女性60代は「現在やっている」人が多く、朝活経験者は男性20代の37.3%が最多となった。<図1>

◆朝活の内容は「散歩・ウォーキング」「お茶・コーヒーを嗜む」「ジョギング・ランニング」がTOP3。
60代は「散歩・ウォーキング」、 30代は「お茶・コーヒーを嗜む」と「ジョギング・ランニング」、 20代は「モーニング・カフェに行く」の経験者が多い。<図2>
◆行いたい朝活は「散歩・ウォーキング」が最も多く、次いで「お茶・コーヒーを嗜む」「カフェ・モーニングに行く」。
50~60代の「散歩・ウォーキング」意向者は6割を超える。<図3>

◆朝活を行っている人のイメージを聴取したところ、「朝起きられてえらいと思う」「体力や気力が充実しているなと思う」「イキイキしているなと思う」「ストイックなイメージがある」が上位あがり、ポジティブで憧れを含むイメージを持つ人が多い。<図4>
◆朝活を行いたい理由として、生活のリズムを整える、運動不足の解消、充実した一日を送るためという声があがった。<図5>

※今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。
調査項目
□属性設問
□朝活の経験と意向
□朝活をやっている人のイメージ
□朝活としてやっている・やっていたこと
□朝活としてやってみたいこと
□朝活をやろうと思ったきっかけ
調査概要
調査手法 | インターネットリサーチ (クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用) |
---|---|
調査地域 | 全国47都道府県 |
調査対象 | 20~69歳の男女 |
調査期間 | 2023年9月29日(金)~10月1日(日) |
有効回答数 | 本調査1,100サンプル |
※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります
≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」
詳細な調査データを無料にて配布しております
調査データは以下よりダウンロードできますので、ご確認ください。
既にアカウントをお持ちの方
新規登録(無料会員登録)の方
無料会員のサービス内容
- 市場調査レポートを無料でダウンロードいただけます。
- 会員限定のセミナーに無料でご参加いただけます。
- 分析ツール「Cross Finder2」を無料でご利用いただけます。
登録は無料。メールアドレス等の簡単な入力のみ。1分で完了します。
90.60 KB (自動取得)