Digital Marketing デジタルマーケティングコラム
- デジタルマーケティングコラム
マーケティングのトラッキングとは?仕組みや計測方法を徹底解説
2022 / 08 / 16
WebサイトやECサイトを運営する上で、訪問したユーザーのニーズを把握することは何よりも重要です。ニーズを理解してはじめて、適切なコンテンツの提供や情報発信が可能になるからです。そのニーズを正確に把握するためには、トラッキングという手法を使用します。トラッキングを実施するとユーザーの行動を追跡・分析できるため、デジタルマーケティング施策の最適化につながります。本記事では、トラッキングの仕組みや計測方法について徹底解説します。
トラッキングとは?
デジタルマーケティングにおけるトラッキングとは、Webサイトに訪問したユーザーの行動を追跡・分析するための方法です。トラッキングを活用すると、次のような要素を把握できるようになります。・流入元:ユーザーがどこからWebサイトにアクセスしたのか
・コンバージョン:サイトに訪問したユーザーが自社商品やサービスを購入したか
・離脱情報:コンバージョンに至らなかったユーザーがどのページで離脱したか
こうした情報を緻密に分析することで、適切な流入経路の確保やコンテンツの改善につながり、デジタルマーケティング施策の最適化を実行できます。
トラッキングの仕組みと種類
トラッキングはさまざまな方法で実施できますが、その中でも「Cookie(クッキー)」を活用するのが一般的です。Cookieにはユーザーの行動履歴を保存する役割があり、同じWebサイトを何度も訪問したユーザーを同一人物だと判断できるようになります。Cookieはさらに、ファーストパーティCookieとサードパーティCookieの2種類に分かれます。ここではそれぞれの仕組みについて詳しく解説します。
ファーストパーティCookie
ファーストパーティCookieとは、ユーザーが訪問したWebサイトから直接発行されるCookieです。このファーストパーティCookieにはログイン情報も保存されるため、Webサイトに2回目以降アクセスする際は、自動的にIDやパスワードなどが入力されます。他にも例えば、ECサイトで特定の商品をカートに入れたものの、そのまま購入に至らなかった場合、後日アクセスした際にカートにその商品が残っているのは、このファーストパーティCookieが作動しているためです。
Webサイト運営者は、ユーザーの訪問履歴や滞在時のページ情報などを取得できます。
サードパーティCookie
サードパーティCookieとは、訪問したWebサイトのドメインとは異なるサイトから発行されるCookieです。サードパーティCookieを活用した代表的なサービスには、Google広告やYahoo!広告をはじめとするWeb広告があります。複数のドメインをまたいで情報を送受信できるのが、サードパーティCookieのメリットです。複数のWebサイトを運用している場合でも、ページ閲覧数や訪問回数といったユーザーの情報を一元的に取得できます。
トラッキングを実施する方法
実際にトラッキングを行うには、次の2種類から目的の方法を選択します。・ダイレクト計測
・リダイレクト計測
ダイレクト計測
ダイレクト計測とは、自社が保有する特定のWebサイトに計測タグを直接設置する方法です。ユーザーがそのWebサイトにアクセスするとタグが発動(発火ともいう)し、アクセス数やコンバージョン数、ページ離脱の有無などのデータが計測されます。リダイレクト計測とは異なりトラッキング用サーバーを用意する必要がありません。サーバーエラーによる不具合が起こらず、サーバーの導入費もかからないのがメリットです。
ただし、データを計測するすべてのページにタグを設置する必要があり、運用するためにはやや手間がかかります。
リダイレクト計測
リダイレクト計測とは、トラッキング用サーバーを経由して計測を行う方法です。リダイレクト計測は、ダイレクト計測よりもスムーズかつ正確にデータを計測できるメリットがあります。サーバーを経由することで、タグが発火してから計測が完了するまでにかかるタイムラグが少なくなるからです。
一方でサーバーエラーのリスクや、導入費用が必要といったデメリットも挙げられますが、トラッキングの精度を高めたい場合は、リダイレクト計測を活用しましょう。
トラッキングのセキュリティリスク「セッションハイジャック」に注意
ユーザーの行動を分析し、より効果的なデジタルマーケティングにつながるトラッキングですが、「セッションハイジャック」というセキュリティリスクには注意が必要です。セッションハイジャックとは、セッション中(アクセス開始から終了までの一連の流れ)に送受信された情報を盗聴し、本人になりすまして通信を行うサイバー攻撃の一種です。攻撃を受けるとユーザーアカウントが不正利用される恐れがあるため、企業にとっても信用失墜というリスクが生じます。
セッションハイジャックを防ぐためには、次のような対策が効果的です。
・WebサイトやページのURLにセッションIDを含めない
・ワンタイムセッションIDを発行する
・高セキュリティのセッション管理ツールを活用する
まとめ
Webサイトに訪問したユーザーの行動を追跡・分析できるトラッキング。うまく活用すればWebサイトの流入元やコンバージョンの有無といった情報を取得でき、適切な流入経路の確保やコンテンツの改善に繋げられます。適切にトラッキングを実行するためにも、Cookieや2種類の計測方法をしっかりと理解しておきましょう。その仕組みをよく理解することで、トラッキングがユーザーのニーズを把握するための重要な手段となりえます。
【参考URL】
https://www.profuture.co.jp/mk/column/27326
https://ppc-master.jp/labo/2022/01/tracking.html
https://art-trading.co.jp/analysis/tracking/
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/200402.html
Related Column/ 関連コラム
-
GoogleのCookie排除宣言を受けて考えられる影響は?
-
デジタル施策(Webサイト/広告)の効果測定のコツは?押さえておくべきポイントを解説!
-
コンテンツマーケティングとは?事例や活用方法について解説!
-
コロナ禍だからこそオウンドメディア!重要性や今後のデジタルシフトについて
-
オウンドメディア運用のポイント!コンテンツ設計や運用体制について
-
デジタルマーケティングで役立つツール8種類まとめ
-
ポストCookie時代に注目されるゼロパーティデータとは
-
デジタルマーケティングを学ぶのにおすすめな書籍を紹介
-
デジタルマーケティングを学ぶのにおすすめな記事まとめ
-
GA4(Googleアナリティクス4)は何が違う?UAとの違いや移行準備、注意点を解説!
-
サードパーティクッキーの廃止が撤回された背景と今後の対策を解説