【開催日時】7月10日(木)
12:00〜12:45

調査会社が学術調査においてどんなお手伝いができるかご存知ですか?
・ネットリサーチに興味があるけど、初めてでどのようにお願いしたらいいのか、わからない
・調査会社への依頼経験がなく、データ納品までの流れがどのようになるのか知りたい
・知り合いからの紹介や資料でなんとなくは知っているけど、調査票のルールなどもう少し細かいことも知りたい
というまだ経験がない/少ない方向けに、弊社のアンケートモニターの特徴や、調査実施に必要な調査票作成のポイント、データ納品までのスケジュール感などをご紹介いたします。
当社で実施する学術案件は年間1,000件以上の実績を誇ります。弊社の学術調査における特徴など、多種多様な調査手法についてもお話しさせていただきます。
■視聴者特典
※学術調査案件限定特典有り
学術の先生や大学院生・学生の方向けにお得な特典をご準備しております。
特典の詳細はセミナー中にお知らせいたしますのでご視聴の程よろしくお願いいたします。
12:00 - 12:45 |
1.クロス・マーケティングのご紹介 2.国内最大規模のアンケートパネルのご紹介 3.調査票作成のポイント(注意点、決まり事等) 4.調査票完了までのプロセス(回収スピード、割付設定等) 5.参加者特典のご案内 |
---|
株式会社クロス・マーケティング
カスタマーソリューション本部 学術調査担当グループ
マネージャー
鴇巣 和磨
2007年入社。以後、市場調査会社・広告代理店・一般事業会社の営業として、定量調査・集合テスト・インタビュー調査、海外調査の他に街頭インタビューや試飲試食テストなど、多種多様な調査手法を経験。2019年より営業マネージャーに着任し、年間約600本以上の学術案件の統括業務を行い、学術領域へのサービス提供・品質向上のマネジメントを担う。
日程