Cross Marketing 受付終了

3/19【再配信】 ひとりの時間どう使う?何を求める? 2500人生活者調査データから紐解く「おひとりさま消費」のリアルと展望

【開催日時】3月19日(水) 14:00〜15:00
マーケティングリサーチ 生活者インサイト
Facebook X

セミナー概要

2025年1月29日に行ったウェビナーの再配信になります。

ひとりで自由に使える時間、皆様はどう過ごしますか?

飲食店やホテル、レジャー施設などを複数人ではなく、一人で利用して楽しむ行動は「おひとりさま消費」として話題になっており「ソロ活」という単語も耳にしたことがあるのではないでしょうか?一人焼肉、ソロキャン、ヒトカラ…等々、「おひとりさま」をターゲットとしたサービスも増えています。決して珍しい行動ではなくなってきた「おひとりさま消費」は今後も市場拡大が見込まれます。

そこでクロス・マーケティングでは、2024年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「おひとりさま消費に関する調査(2024年)」を行いました。

本ウェビナーでは調査で得られた多種多様なデータを基に、弊社リサーチャーと共に「おひとりさま消費」の実態や生活者意識をお伝えします。是非ご参加下さい。

例)ひとりの時間に求めることや価値、ひとり外食事情、ひとり外出事情、抵抗感や経験率…など

また調査回答者を弊社オリジナルの「ポテンシャル・ニーズ・クラスター (https://www.cross-m.co.jp/original_method/pncl/)」にて分析した結果もご紹介します。

■「ポテンシャル・ニーズ・クラスター」とは

マレーの欲求リストをもとに、独自に欲求構造の整理を行い、Beニーズを大きく4つの欲求、12の欲求因子(ポテンシャル・ニーズ)に規定したものです。生活者の気持ちの持ち様や行動スタイルが理解しやすく、今後の商品・サービスに対するヒントとしてお役立ていただけるツールとなりますので今回の「おひとりさま消費」のデータと絡めて解説させて頂きます。

■参考

・おひとりさま消費に関する調査(2024年)外出編

https://www.cross-m.co.jp/report/20241203alone

・おひとりさま消費に関する調査(2024年)ひとり時間の実態・意識編

https://www.cross-m.co.jp/report/20241212alone

※本調査は、ひとりの時間をどのように過ごしているかという点に着目し、その消費行動を「おひとりさま消費」と表しました。独身の方、単身の方に限定した調査ではございませんのでご注意ください。

このような方にオススメです!

  • 「おひとりさま消費」の生活者実態について興味のある方
  • ひとり○○など、「おひとりさま」関連商品やサービスの企画開発に関わる方

 

プログラム 

1. 調査データから紐解く「おひとりさま消費」の意識、実態について解説
2. 質疑応答

 

講演者

株式会社クロス・マーケティング
リサーチソリューション本部 リサーチソリューション4部
マネージャー / 専門統計調査士
溝口 遊人

mizogushi 

2014年クロス・マーケティング入社。リサーチャー経験は10年以上。レジャー、観光、IP系の調査を多く担当。無形商材や体験価値に関する消費者理解の深さが強み。マネージャーとして若手育成などの役割を持ちつつ、引き続きクライアントと伴走しマーケティング課題を解決するべく、リサーチャーとしてプロジェクトの提案・運用・分析を行なっている。

株式会社クロス・マーケティンググループ
WEBマーケティング推進室コンテンツマーケティンググループ
マネージャー
安達 玲奈

adachi 

2014年クロス・マーケティング入社。オフライン調査のディレクション業務を2年弱で100本以上担当しオフライン調査の基礎を学ぶ。その後新卒採用責任者として採用領域で150名以上の採用と教育に関わる。現在はWEBマーケターとして主にウェビナー等BtoBコンテンツマーケティングの企画運営を責任者として担う。

 

日程

開催日時 2025/03/19 14:00~15:00
参加費 無料 (※事前登録制)
定員 オンライン開催のため定員はなし
お申し込み締切 当日10時
注意事項 同業企業の参加についてはご遠慮いただいております。
お申し込みをいただいてもお断りのご連絡をさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
会場 本セミナーは「動画配信」での開催となります。
視聴URL等の詳細につきましてはお申し込み後、後日ご連絡いたします。

 

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについては下記をご一読いただき、お申し込みをお願いいたします。

  • 記載いただいた個人情報について、不正アクセス、紛失、漏洩等が発生しないよう、個人情報取り扱い規定に従い、これらの危険に対する安全対策を積極的に実施します。
  • 記載いただいた個人情報は、ご本人の同意がない限り、お申込みいただいた会社とセミナー共催会社以外の第三者には提供いたしません。
  • 記載いただいた個人情報は、厳重に管理し、セミナー内容の評価、分析、今後のセミナー企画立案以外の目的では使用いたしません。
  • 記載いただいた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供いたしません。
  • 個人情報の取り扱いの全てもしくはその一部を外部に委託する場合、委託を受けた者に対して適切な監督を実施します。


■株式会社クロス・マーケティング 
プライバシーポリシーはこちら

関連記事・最新ウェビナー

無料調査レポート

おひとりさま消費に関する調査(2024年)ひとり時間の実態・意識編

2024年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「おひとりさま消費に関する調査(2024年)」を実施し、ひとりの時間や外食・外出行動についての実態、意識などを全般的に聴取しました。
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
無料調査レポート

おひとりさま消費に関する調査(2024年)外出編

2024年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に「おひとりさま消費に関する調査(2024年)」を実施し、ひとりの時間や外食・外出行動についての実態、意識などを全般的に聴取しました。
# ライフスタイル # 消費動向 # 食品・飲料・食事
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングリサーチ

8/20「睡眠の質」改善のカギは“朝にあり”-2500人調査データから紐解く生活者の睡眠についての意識と実態-

昨今、「睡眠の質」というキーワードが私たちの生活に定着し、睡眠をサポートする商品/サービスが多数上市されていますが、日本人の「睡眠の質」改善への実際の意識や行動はどうなっているのでしょうか?クロス・マーケティングでは、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女を対象に「睡眠に関する調査」を行いました。
# 生活者インサイト
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/08/20
受付中
マーケティングリサーチ

8/28 第3回【インタビュー調査に疑問をお持ちの皆様へ】 ALI理論でインタビュー調査の都市伝説を打破する!

シリーズ第3回目の今回は、インタビューの通説・俗説を徹底的に斬っていきたいと思います。インタビュー調査についての疑問・質問や失敗体験などがありましたら、解決法について積極的にお答えしようと思いますので、申し込みフォームにご記入ください。ご質問多数の場合は「ほぼQ&A」という構成にすることも考えております。
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/08/28
受付中
マーケティングリサーチ

7/31 【再配信】データで紐解く食トレンド×ヘルスケア市場の差別化戦略

食の多様化が加速する現代において、従来の年齢や性別といったデモグラフィック分析だけでは、消費者のリアルな生活を捉えることが難しくなっています。消費者のインサイトを深く理解するためには、どのようなセグメンテーションが有効なのか。 本セミナーでは、喫緊の課題に対し、具体的なデータと戦略で皆様の疑問にお答えします。
# 生活者インサイト
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/07/31
受付中
セミナー

7/25 Cross Insights Hub 2025

Cross Insights Hub 2025も本年も開催いたします
# 生活者インサイト
業界/業種
支援領域
開催日:2025/07/25
受付中
グローバル

7/14 マーケティング・リサーチ活用講座 ~海外調査 基本のキ~

本講座はマーケティング・リサーチの活用をめざす初心者の方向けの講座です。 マーケティング・リサーチ入門として好評いただいているマーケティング・リサーチ活用講座の新コンテンツとして「実践的な調査票の作り方」にポイントを絞った講座をご提供します。
# 活用講座
業界/業種
支援領域
開催日:2025/07/14
受付中
グローバル

7/10 【学術調査初心者必見!】45分でわかる学術調査におけるインターネット調査<準備~実践まで>

調査会社へ学術調査の依頼経験がまだない/少ない方向けに、弊社のアンケートモニターの特徴や、調査実施に必要な調査票作成のポイント、データ納品までのスケジュール感などをご紹介いたします。 弊社の学術調査における特徴など、多種多様な調査手法についてもお話しさせていただきます。
# 学術調査
業界/業種
支援領域
開催日:2025/07/10
受付終了
マーケティングリサーチ

7/9 マーケティング・リサーチ活用講座 ~調査票の作り方 基本のキ~

本講座はマーケティング・リサーチの活用をめざす初心者の方向けの講座です。マーケティング・リサーチ入門として好評いただいているマーケティング・リサーチ活用講座の新コンテンツとして「実践的な調査票の作り方」にポイントを絞った講座をご提供します
# 活用講座
業界/業種
支援領域マーケティングリサーチ
開催日:2025/07/09
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード