クロス・マーケティングのスペシャリティパネル

クロス・マーケティングでは、MotheRの保有する基本属性、準基本属性に加え、定期的に実施する自主調査を元に、最大70万人の詳細属性をデータベース化。およそ1,500項目に基づいて配信ターゲットを絞り込み、スピーディーかつ低コストでネットリサーチ、各種調査を実施できます。

ご相談・お見積

スペシャリティパネル一覧

panel_img_01_2
飲酒パネル
アルコール飲料の摂取状況について聴取したアンケートパネルです。各種アルコール飲料の飲用頻度などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_02
企業パネル
企業・職業について聴取したアンケートパネルです。勤務先の業種/勤務先の上場先/勤務先の従業員数/勤務先の所在地/業種/職種/役職/職場における決裁権/転職意向 等で調査対象者を抽出できます。
panel_img_03
自動車保有パネル
自動車オーナーのアンケートパネルです。保有運転免許/保有台数/車種/搭載機器/使用タイヤ/今後の購入意向 等で調査対象者を抽出できます。
panel_img_04
化粧品パネル
化粧品の利用について聴取したアンケートパネルです。[ヘアケア・スキンケア・メイクアップのアイテムごと]利用経験/購入価格/購入チャネルなどで調査対象者を抽出できます。
panel_img_05
飲料パネル
飲料の摂取状況について聴取したアンケートパネルです。飲料種類別の飲用頻度/飲料の購入場所などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_06
介護パネル
介護について聴取したアンケートパネルです。介護を受けている方の要介護レベル/家庭内での介護状況 等で調査対象者を抽出できます。
panel_img_07
家電・AV機器パネル
家電・AV機器の保有状況を聴取したアンケートパネルです。保有家電(キッチン家電・AV・パソコン・カメラ・ゲーム機器・他)などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_09
ギャンブルパネル
ギャンブル利用者に聴取したアンケートパネルです。ギャンブルの利用頻度について、ギャンブルの種類ごと(パチンコ・スロット、中央競馬、地方競馬、競輪 など)に調査対象者を抽出できます。
panel_img_08
住宅パネル
住宅の購入・賃貸状況について聴取したアンケートパネルです。住居形態/居住年数/リフォーム経験/住宅購入意向/自宅の設備などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_10
高品質コンタクトレンズパネル
コンタクトレンズ使用者のアンケートパネルです。コンタクトレンズの種類(1day、1weekなど)などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_11
資格パネル
資格保有者のアンケートパネルです。保有している資格などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_12
携帯電話パネル
携帯電話の保有・使用状況を聴取したアンケートパネルです。キャリア/機種(モデル/シリーズ)//機能の利用頻度などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_13
金融パネル
資産の保有状況について聴取したアンケートパネルです。保有資産内容/金融資産・不動産資産の総額/金融投資・不動産投資の有無/保有クレジットカードなどで調査対象者を抽出できます。
panel_img_14
オートバイパネル
オートバイパネルオーナーのアンケートパネルです。オートバイの保有台数/運転するオートバイの有無/直近購入したオートバイのメーカー 等で調査対象者を抽出できます。
panel_img_15
新聞購読パネル
新聞購読者のアンケートパネルです。自宅購読紙/コンビニ・駅・売店で購入/職場での購読紙などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_16
ペットオーナーパネル
ペットの飼い主のアンケートパネルです。自宅で飼っているペット/犬・猫の年齢/3ヶ月以内購入のドッグフード・キャットフードタイプなどで調査対象者を抽出できます。
panel_img_17
購買パネル
日頃の購買行動について聴取したアンケートパネルです。利用するスーパーマーケット/利用している電子マネーなどで調査対象者を抽出できます。
panel_img_18-1
疾病パネル
疾病・疾患状況について聴取したアンケートパネルです。現在・過去患っていた症状/薬の処方状況などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_19-1
喫煙パネル・タバコパネル
たばこの喫煙状況について聴取したアンケートパネルです。銘柄/購入場所/禁煙経験などで調査対象者を抽出できます。
panel_img_20-1
学生パネル
学生のアンケートパネルです。学齢/最終学歴/所属の学部・分野/志望している進路/志望している学部・分野/就職したい業種 等で調査対象者を抽出できます。
panel_img_21-1
旅行者パネル
旅行について聴取したアンケートパネルです。[プライベート・ビジネスごと]国内・海外旅行経験/旅行先/利用した航空会社などで調査対象者を抽出できます。

関連ページ

リサーチのご依頼先をお探しでしたら、お気軽にお問い合わせください。
経験豊富なリサーチャーがフルサポートし、最適な調査プランをご提案します。

おすすめのコラム

マーケティングコラム
【事例あり】サンクコスト効果とは?対策やマーケティングへの応用
マーケティングを行う上で、無駄なコストを生み出さないために、サンクコスト効果について知っておくことは重要です。今回は、サンクコスト効果の概要や具体例をはじめ、陥らないための対策、さらにこの心理効果をマーケティングに活かす方法について詳しく解説します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
世界スマホシェア率を日本と比較|人気のOSやメーカーは?
アプリ開発企業のマーケティング担当者の中には、世界のスマートフォンシェア率が気になっている方もいるでしょう。人気のOSやメーカーなどに関して、世界全体と日本との傾向の違いを把握しておくことで、マーケティングに活かせる面もあるかもしれません。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
これからの時代はZ世代マーケティングが重要!理由と手法を解説
Z世代は、多様な価値観を受け入れ、新しいトレンドに敏感な消費者層です。これからの消費市場を担う中心的な存在であるため、経営者やマーケティング担当者にとって、Z世代向けの効果的なマーケティング戦略を構築することは、ビジネス成長の鍵となるでしょう。今回は、Z世代マーケティングの基本戦略をはじめ、具体的な手法について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
価値観が多様化する時代に企業は何を発信すべきか 大橋久美子氏が語るブランドづくりの新しいアプローチ(後編)
企業のブランディングにおいて、体験価値の設計や価値観の変化への対応が重要性を増している。しかし、企業の意図とユーザーの実態との間にギャップが生じるケースも少なくない。そうした課題に対し、アーキタイプの活用や段階的なユーザー理解などの、効果的なアプローチが注目されている。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
価値観が多様化する時代に企業は何を発信すべきか 大橋久美子氏が語るブランドづくりの新しいアプローチ(前編)
商品やサービスの認知度を高めることが最優先だった時代から、企業の姿勢や社会的意義が問われる時代へ。ブランドとユーザーの関係性は大きく変化している。特に、SDGsを始めとした社会課題への向き合い方など、企業の本質が問われるようになってきた。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
リキッド消費とは?企業が得られるメリットやサービス例
「BeReal」は、通知から2分以内に投稿しないと友人の投稿を見られない、写真の編集機能がないなどの特性があり、若者の間で人気のSNSです。 今回は、BeRealがなぜ人気なのか、主な特徴と支持される理由を紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
話題のBeRealはなぜ人気があるのか?特徴や注意点、ビジネス利用も解説
「BeReal」は、通知から2分以内に投稿しないと友人の投稿を見られない、写真の編集機能がないなどの特性があり、若者の間で人気のSNSです。今回は、BeRealがなぜ人気なのか、主な特徴と支持される理由を紹介します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
マーケティングコラム
パン派・ごはん派の割合|身体に良い方はどっち?
日本の主食といえば、ごはんですが、パンを好んで食べる方が増えているのも事実です。実際は、パン派とごはん派のどちらが多いのでしょうか。また、体にとって良いのはどちらなのでしょうか。 今回は、パン派とごはん派の調査結果と身体に良い主食について紹介します。
# マーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
デジタルマーケティングコラム
SNSのエンゲージメントとは?SNS別の確認方法や向上施策も紹介
最近では中小企業でも、流入チャネルを増やすためにSNS活用を始めるところが増えてきました。SNSの運用を成功させるためには、できるだけ多くのエンゲージメント(リアクション)を得ることが重要です。今回は、SNSにおけるエンゲージメントについて、確認方法や向上させるための施策を解説します。
# デジタルマーケティングコラム
業界/業種
支援領域
開催日:-
受付終了
ご相談・お見積もり依頼
【法人・個人様】
フリーダイヤルでのお問い合わせ
0120-198-022
※ モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
資料ダウンロード