Cross Marketing Cross Marketing

ログインログイン

調査相談調査相談

お見積もり依頼お見積もり

資料請求資料請求

お問い合わせお問い
合わせ

フリーダイヤルでのお問い合わせ

受付時間 平日9:30 - 18:30

0120-198-022
※モニター様からのお電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
アンケートに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームもしくはご登録のサイトまでご連絡ください。

検索検索

Survey Report
無料調査レポート

クロス・マーケティングで実施した調査レポートを無料で提供しております。 ダウンロードしたい無料調査レポートの「Download」にチェックをつけて、「ダウンロードに進む」をクリックしてください。 カテゴリやタグから調査のテーマや内容別に検索することも可能です。

  • ライフスタイル

ミールキットに関する調査(2022年)

2022 / 09 / 07

#食品 料理,#生活 文化,#消費者行動,#トレンド

ミールキットに関する調査(2022年)

全国20歳~69歳の男女を対象に「ミールキットに関する調査(2022年)」を実施しました。食品の価格高騰が続き、外食も値上げが止まらない中、1食分の食材がセットになったミールキットが注目を集めています。コロナ禍をきっかけに利用し始めた方も多いのではないでしょうか。今回は、「ミールキットを使用するメリット」「ミールキット利用時に重視する点」「ミールキットに求めること」「ミールキットのイメージ」を聴取し、分析しました。

今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。

48.48 KB (自動取得)

  • 『ミールキット』で献立決めや調理の手間を削減
  • 割高なイメージの払拭で未利用者にも広がる可能性

調査結果トピックス

◆ミールキット利用経験者は36.3%。<図1>

利用経験者にどんなメリットを感じているかを聴取したところ、「献立やレシピを考えずに済む」「調理をする手間が軽減される」「手軽に調理ができる」がTOP3。

図1 どんなメリットを感じて「ミールキット」を使っているか

◆ミールキットの利用で重視する点は、「栄養バランス」が41.6%と最多。「時短ができる」38.1%、「好みの味付けかどうか」37.3%と続く。<図2>

40代は「時短」と「作るのと比べてもコスパがいい」が他の年代と比べて10pt以上高く、60代では「産地などが明記されている」が高い結果となった。

図2 ミールキットで重視している点

◆どのようなミールキットなら使ってみたいかを非利用者に聴取したところ、「普段の食事より安くなるなら」が32.8%と多い。<図3>

「手間が軽減されるなら」「献立やレシピを考えずに済むなら」が続く。


◆「価格が高い」「配送で頼むと送料がかかる」など、ミールキットのイメージは価格面に関する項目が上位にあがった。<図4>

図3 どのようなミールキットであれば使ってみたいと思うか、図4 ミールキットのイメージ

今回はクイックリサーチ「トレンドeye」として、より速報性を重視した調査となっているため、レポートはございません。クロス集計表がダウンロードできますのでそちらをご覧ください。

調査項目

□属性設問
□昨今の状況下で、現在、あなたが「してもいい」と思う外出を伴う行動
□ミールキットを使用するメリット
□ミールキット利用時に重視する点
□ミールキットに求めること
□ミールキットのイメージ


調査概要


調査手法 インターネットリサーチ
(クロス・マーケティング セルフ型アンケートツール「QiQUMO」使用)
調査地域 全国47都道府県
調査対象 20~69歳の男女
調査期間 2022年9月2日(金)~5日(月)
有効回答数 本調査1,100サンプル

調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります


≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫
本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。
<例>「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」

詳細な調査データを無料にて配布しております
調査データは以下よりダウンロードできますので、ご確認ください。

48.48 KB (自動取得)

Cross Marketing ホーム

無料調査レポート

ライフスタイル

ミールキットに関する調査(2022年)